特許
J-GLOBAL ID:202103011282664308

発光分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿島 義雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-189772
公開番号(公開出願番号):特開2018-054422
特許番号:特許第6834303号
出願日: 2016年09月28日
公開日(公表日): 2018年04月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】開口部が形成されている発光スタンドと、 前記発光スタンドの内部で、前記開口部と対向する位置に設置された対向電極と、 上方に移動して試料の上面を下端部で下方に押圧することで前記試料の下面を前記開口部を塞ぐように当接させる試料押棒、および、前記試料押棒が上方に移動することでON信号を出力するようにして前記試料押棒の上方、下方への移動に連動してON/OFF信号を出力するスイッチを有する試料押さえ機構と、 前記試料の下面と前記対向電極との間で放電を行うことで発生した発光光を検出する光検出器と、 前記発光光に基づいて、前記試料中に含まれる元素を分析するとともに、前記スイッチからのON/OFF信号が入力される制御部とを備える発光分析装置であって、 前記試料押さえ機構は、中央部に回転軸が形成され、前記試料押棒の上端部に右端部が連結された水平連結部材と、 中央部に回転軸が形成され、前記水平連結部材の左端部に下端部が連結されるとともに前記スイッチのボタンに上端部が連結される垂直連結部材と、 前記水平連結部材の左端部が上方に移動するように作用する弾性体とを備え、 前記制御部は、前記ON信号が入力されることで、前記試料の下面と前記対向電極との間で放電を行うことを可能にするように、前記スイッチから出力されるON/OFF信号に基づいて、前記試料の下面と前記対向電極との間で放電を行うか否かを判定することを特徴とする発光分析装置。
IPC (1件):
G01N 21/67 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01N 21/67 A
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 発光分光分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-208884   出願人:株式会社島津製作所
  • 特公昭54-038918
審査官引用 (2件)
  • 発光分光分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-208884   出願人:株式会社島津製作所
  • 特公昭54-038918

前のページに戻る