特許
J-GLOBAL ID:202103012218614654

生体対象物のピックアップ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 昌崇 ,  小谷 悦司 ,  平田 晴洋
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018046339
公開番号(公開出願番号):WO2019-163270
出願日: 2018年12月17日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
細胞移動装置(S)は、チップ(10)が下端に装着されたヘッド(61)と、ヘッド(61)の動作を制御することで、チップ(10)に細胞(C)を吸引させる吸引動作を実行させる制御部(7)と、制御部(7)に情報を入力可能な入力部(75)とを備える。入力部(75)は、容器(2、3)の態様に関する第1情報、培地に関する第2情報及び細胞に関する第3情報のうちの少なくとも一つの情報を、吸引制御情報(D1)として受け付ける。制御部(7)は、前記吸引動作を実行させる際、吸引制御情報(D1)に基づいて、チップ(10)の上下方向の移動量、及び/又は、吸引孔(t)からチップ(10)内へ細胞(C)及び培地(L)を吸引させる吸引量を制御する。
請求項(抜粋):
生体対象物及び培地を収容する上面開口の容器が載置される基台と、 前記基台の上方に配置され、前記生体対象物を前記容器から吸引する吸引孔を有するチップが下端に装着され、前記吸引孔に吸引力を発生させる吸引機構を有し、水平方向及び上下方向に移動可能なヘッドと、 前記ヘッドの動作を制御することで、前記チップに前記生体対象物を吸引させる吸引動作を実行させる制御部と、 前記制御部に情報を入力可能な入力部と、を備え、 前記入力部は、前記容器の態様に関する第1情報、前記培地に関する第2情報及び前記生体対象物に関する第3情報のうちの少なくとも一つの情報を、吸引制御情報として受け付け、 前記制御部は、前記吸引動作を実行させる際、前記吸引制御情報に基づいて、前記ヘッドに装着された前記チップの上下方向の移動量、及び/又は、前記吸引孔から前記チップ内へ前記生体対象物及び培地を吸引させる吸引量を制御する、 生体対象物のピックアップ装置。
IPC (1件):
C12M 1/26
FI (1件):
C12M1/26
Fターム (7件):
4B029AA09 ,  4B029BB01 ,  4B029DG08 ,  4B029FA15 ,  4B029HA02 ,  4B029HA07 ,  4B029HA09

前のページに戻る