特許
J-GLOBAL ID:202103012226631231

非水電解液およびそれを用いた非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 特許業務法人アスフィ国際特許事務所 ,  植木 久一 ,  植木 久彦 ,  菅河 忠志 ,  伊藤 浩彰 ,  龍野 文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-245911
公開番号(公開出願番号):特開2017-162793
特許番号:特許第6785148号
出願日: 2016年12月19日
公開日(公表日): 2017年09月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記一般式(1)で表されるフルオロスルホニルイミド化合物と、 (一般式(1)中、M+はアルカリ金属イオンを表し、Xはフッ素原子または炭素数1〜6のフルオロアルキル基を表す。) 下記一般式(2)で表されるスルホン化合物と、 (一般式(2)中、R1およびR2は、同一または異なって、1価または2価の飽和脂肪族炭化水素基または芳香族炭化水素基を表し、R1およびR2は結合して環を形成していてもよい。) 下記一般式(3)で表されるオキサラト化合物と、 (一般式(3)中、M1はBまたはP、Aa+は金属イオン、水素イオン、又はオニウムイオン、aは1〜3、bは1〜3、pはb/a、qは1〜3、mは0〜4、nは0または1をそれぞれ表し、R3はフッ素、シアノ基又はC1〜C10のフッ素化アルキル基、R4はC1〜C10のアルキレン基またはC1〜C10のハロゲン化アルキレン基、X1、X2はそれぞれ独立でOまたはSを表す。) を含むことを特徴とする非水電解液。
IPC (3件):
H01M 10/0567 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0568 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0569 ( 201 0.01)
FI (1件):
H01M 10/056
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 静止型流体レドックス電極
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2013-524981   出願人:マサチューセッツインスティテュートオブテクノロジー

前のページに戻る