特許
J-GLOBAL ID:202103012569142287

積層フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-565513
特許番号:特許第6798315号
出願日: 2016年10月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】ポリウレタン系樹脂とポリエステル系樹脂を含む積層フィルムであって、片面が水と接触するように5cm角の大きさの積層フィルムを配置した際に、以下の特徴1および2を示す頂点を頂点αとしたときに、頂点αが少なくとも1つ存在し、5cm角に切り取った積層フィルム全体を25°Cの条件下で30分間水に浸した際の水に対する膨潤率が互いに異なる2つ以上の層を有し、前記水に対する膨潤率の最も高い層をA層、前記水に対する膨潤率の最も低い層をB層、前記A層の前記水に対する膨潤率をXa%、前記B層の前記水に対する膨潤率をXb%としたときに、前記A層が少なくとも一方の最外層に位置し、Xa/Xb≧5であり、前記A層が吸放湿剤を含み、かつ前記吸放湿剤が空孔率10%以上50%以下の多孔質炭酸カルシウムを含むことを特徴とする、積層フィルム。 特徴1:サイズが210mm×297mmであり、目付が98g/m2である綿製のさらしに10mlの水を均一に散布して含浸させ、23°C65%RHの環境下で5cm角の積層フィルムをさらし上に水平に置いた時点から積層フィルム面と水平な方向および垂直な方向から動画撮影を行うことにより、10秒ごとに三次元空間内での頂点の位置変化量の絶対値を求め、これを15分間にわたって継続して得られた値の総和を求めた後、前記総和を時間で除して得られる値を、積層フィルムを配置した時点から15分間の平均移動速度としたときに、前記積層フィルムを配置した時点から15分間の平均移動速度が、5mm/分以上である。 特徴2:サイズが210mm×297mmであり、目付が98g/m2である綿製のさらしに10mlの水を均一に散布して含浸させ、23°C65%RHの環境下で5cm角の積層フィルムをさらし上に水平に置いて10分が経過した時点から、積層フィルム面と水平な方向および垂直な方向から動画撮影を行うことにより、10秒ごとに三次元空間内での頂点の位置変化量の絶対値を求め、これを5分間にわたって継続して得られた値の総和を求めた後、前記総和を時間で除して得られる値を、積層フィルムを配置して10分後の時点から5分間の平均移動速度としたときに、前記積層フィルムを配置して10分後の時点から5分間の平均移動速度が、5mm/分以上である。
IPC (5件):
B32B 7/022 ( 201 9.01) ,  B32B 27/36 ( 200 6.01) ,  B32B 27/40 ( 200 6.01) ,  B32B 27/18 ( 200 6.01) ,  H02N 11/00 ( 200 6.01)
FI (5件):
B32B 7/022 ,  B32B 27/36 ,  B32B 27/40 ,  B32B 27/18 Z ,  H02N 11/00 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-247778   出願人:株式会社東芝
  • 透湿性防水シート及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-141704   出願人:小松精練株式会社
  • 透湿性濾材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-272760   出願人:日東電工株式会社
審査官引用 (3件)
  • 燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-247778   出願人:株式会社東芝
  • 透湿性防水シート及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-141704   出願人:小松精練株式会社
  • 透湿性濾材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-272760   出願人:日東電工株式会社
引用文献:
前のページに戻る