特許
J-GLOBAL ID:202103012899740709

電極複合体、電池、及び電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 蔵田 昌俊 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  金子 早苗
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018013918
公開番号(公開出願番号):WO2019-187127
出願日: 2018年03月30日
公開日(公表日): 2019年10月03日
要約:
実施形態によれば、集電体と、活物質含有層と、絶縁層とを含む電極複合体が提供される。活物質含有層は、集電体の少なくとも1つの主面上に設けられている。活物質含有層は、集電体の主面と接する第1表面を有する。また、活物質含有層は、第1表面に対し裏側にある第2表面を有する。活物質含有層は、チタン含有酸化物と結着剤とを含む。絶縁層は、第2表面の上に設けられている。集電体と第2表面との間の距離のうち最大値と最小値との差が0.5μm以上10μm以下である。活物質含有層のうち第2表面側の活物質含有層の厚さに対し20%厚さの第1領域における結着剤の含有量BAが、活物質含有層のうち集電体と第1領域との間にある第2領域における結着剤の含有量BBより多い。
請求項(抜粋):
集電体と、 前記集電体の少なくとも1つの主面上に設けられており、前記集電体の前記主面と接する第1表面と前記第1表面に対し裏側にある第2表面とを有しており、チタン含有酸化物と結着剤とを含む活物質含有層と、 前記第2表面の上に設けられている絶縁層とを具備し、 前記集電体と前記第2表面との間の距離のうち最大値と最小値との差が0.5μm以上10μm以下であり、 前記活物質含有層のうち前記第2表面側の前記活物質含有層の厚さに対し20%厚さの第1領域における前記結着剤の含有量BAが、前記活物質含有層のうち前記集電体と前記第1領域との間にある第2領域における前記結着剤の含有量BBより多い電極複合体。
IPC (2件):
H01M 4/131 ,  H01M 4/48
FI (2件):
H01M4/131 ,  H01M4/48
Fターム (16件):
5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050FA02 ,  5H050FA08 ,  5H050FA12 ,  5H050FA18 ,  5H050HA01 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05 ,  5H050HA12

前のページに戻る