特許
J-GLOBAL ID:202103014378347086

コンテンツ提供システム、コンテンツサーバ、携帯端末装置、コンテンツ提供方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 木村 高明 ,  宮尾 雅文 ,  中村 恒幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-202100
公開番号(公開出願番号):特開2018-063607
特許番号:特許第6793515号
出願日: 2016年10月13日
公開日(公表日): 2018年04月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の案内対象についての案内情報を収納した複数種のコンテンツを格納しており、前記複数種のコンテンツから指定されたコンテンツを配信するコンテンツサーバと、 前記コンテンツサーバにモバイル通信又は無線通信を使用したネットワークを介して接続され、前記コンテンツサーバから配信されたコンテンツを取得して再生する携帯端末装置と、を備えるコンテンツ提供システムであって、 前記携帯端末装置は、携帯可能で且つ所望の案内対象を撮影可能な箇所に配置でき、 前記案内対象を撮影する撮影手段と、 前記携帯端末装置において、表示、入力のために使用される言語が設定された言語設定部と、 前記言語設定部に予め設定された前記携帯端末装置の使用言語を特定する言語特定データを取得する言語特定データ取得手段と、 撮影した前記案内対象の画像データ及び前記言語特定データを送出するデータ送出手段と、 前記コンテンツを再生するコンテンツ再生手段と、 を備え、 前記コンテンツサーバは、 1種のコンテンツに対して複数の言語に対応した複数の言語別コンテンツを格納するコンテンツ格納手段と、 前記携帯端末装置から送出された前記案内対象についての画像データを解析して画像の回転不変特徴ベクトルを取得する回転不変特徴ベクトル取得手段と、 多数の対象物についての回転不変特徴ベクトルを格納した案内対象特徴ベクトルデータベースと、 前記画像の特徴点により前記案内対象特徴ベクトルデータベースを参照して前記案内対象を特定する案内対象決定手段と、 前記コンテンツ格納手段から決定された前記案内対象についてのコンテンツを選択するコンテンツ選択手段と、 前記コンテンツ選択手段で決定されたコンテンツと前記携帯端末装置から指定された言語に基づいて指定された言語に対応する言語別コンテンツを選択する言語別コンテンツ指定手段と、 を備える、 ことを特徴とするコンテンツ提供システム。
IPC (3件):
G06F 13/00 ( 200 6.01) ,  G06F 17/40 ( 200 6.01) ,  G06Q 50/10 ( 201 2.01)
FI (3件):
G06F 13/00 540 E ,  G06F 17/40 ,  G06Q 50/10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る