特許
J-GLOBAL ID:202103014739921041

イベント管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人プロテック ,  狹武 哲詩 ,  小林 生央
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018048118
公開番号(公開出願番号):WO2020-079861
出願日: 2018年12月27日
公開日(公表日): 2020年04月23日
要約:
要約: 課題:イベント生成、参加双方のユーザインタフェースを提供する。解決手段:イベント実行管理API、リソース管理APIを格納するAPIデータベースと、イベント実行プログラム及びログデータを格納するイベントデータベースと、API登録処理部と、イベント生成処理部と、イベント登録処理部と、通信処理部とを備えたイベント管理システムであって、モジュールをネストしたシナリオと扱い、タイムゾーン及びフィールドゾーン、遷移矢、アイコン及び記述子を用い、完成したチャート図において、タイムゾーンの構造、フィールドゾーン情報、コンテンツおよび記述子のタイムゾーンに対しての包含関係、コンテンツおよび記述子の他のアイコンへの部位配置情報、及び遷移矢の結合関係を解釈し、解析構造体を生成し、チャート、モジュールに固有の構造体とし、マークアップ言語によるプログラミングと同等のチャート解釈を実現する。選択図:図58
請求項(抜粋):
イベントの構成単位であるシナリオの実行、イベント参加者端末とのメッセージ送受信、イベント参加者端末の位置情報処理、イベント進行記録、ログデータ収集、広告配信のうち少なくとも1以上を実行管理するイベント実行管理API、 及び 前記イベント実行管理APIによる操作対象である端末、機器、物品、建物、場所、移動手段、通信手段のうち少なくとも1以上を含む物理的リソースを各々識別して管理するリソース管理API を格納するAPIデータベースと、 イベント実行プログラム及び当該イベント実行中に生じたログデータを格納するイベントデータベースと、 API提供者端末から所定のAPI定義仕様に適合するAPIを受信し前記APIデータベースに登録するAPI登録処理部と、 イベント生成者端末に対して所定のイベント定義仕様、及び前記APIデータベースに格納されたAPIのうち任意に選択されたAPIを送信し、イベント生成者端末において前記イベント定義仕様に従い受信したAPIをコンポーネントとして生成されるイベント実行プログラムを受信するイベント生成処理部と、 前記生成されたイベント実行プログラムのうち、当システムにおける実行可能性の所定基準及び管理者が任意で設定するイベントの妥当性基準に適合するイベント実行プログラムを前記イベントデータベースに登録するイベント登録処理部と、 ネットワークを通じてイベント参加者端末との間でイベント実行に必要な又はイベント実行に関連する情報の送受信を行う通信処理部とを備えたイベント管理システムであって、 前記イベント実行プログラムのモジュールを、ネストしたシナリオであるとして扱い、モジュールによって重層化されたオブジェクトの動作を各モジュールに付属するシナリオチャートに前記イベント生成者がグラフィックに記述するものであり、 前記オブジェクトとして、タイムゾーン及びフィールドゾーンを含むゾーンと呼ぶオブジェクトを用いるものであり、 前記シナリオチャートをグラフィックに記述するためのアイコン及び記述子を用いるものであり、 前記イベント管理システムは、さらにチャート図解釈部を備え、 前記チャート図解釈部は、 完成したチャート図において、前記タイムゾーンの構造、前記チャートに配置されたフィールドゾーン情報、コンテンツおよび前記記述子の前記タイムゾーンに対しての包含関係、コンテンツおよび前記記述子の他のアイコンへの部位配置情報、及び前記遷移矢の結合関係(前記アイコンおよび前記アイコン部位)を解釈し、 これらにより、マークアップ言語によるプログラミングと同等のチャート解釈を実現することを特徴とするイベント管理システム。
IPC (1件):
G06Q 50/10
FI (1件):
G06Q50/10
Fターム (1件):
5L049CC11

前のページに戻る