特許
J-GLOBAL ID:202103014787579703

操作装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 光男
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-229644
公開番号(公開出願番号):特開2018-087408
特許番号:特許第6788246号
出願日: 2016年11月28日
公開日(公表日): 2018年06月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 筒状のガイド本体部、及び、当該ガイド本体部の一端部において外側に突出し槽体又はこの近傍の構造物である取付対象物の表面上に配置される鍔部を有し、前記ガイド本体部が前記取付対象物の貫通孔に挿通された筒状のガイド部材と、 前記ガイド本体部の内周に配置され、前記ガイド本体部の内周面に沿って往復移動可能な操作ボタンと、 前記操作ボタンを往復移動可能な状態で支持する操作軸を有してなる操作側機構部と、 前記操作ボタンの変位による駆動力を前記槽体の排水口に設けられた栓蓋側へと伝達する伝達部材とを備える操作装置であって、 一端部において開口し、前記ガイド本体部が内周に配置される筒状のガイド被挿通部、及び、当該ガイド被挿通部よりも当該ガイド被挿通部の中心軸側に形成されるとともに、当該中心軸方向に沿って延びるねじ穴を有し、当該ねじ穴が自身の内部において前記ガイド被挿通部の一端部開口側に向けて開口する継手部材と、 前記操作側機構部を保持する機構保持部、当該機構保持部よりも外側において貫通形成された透孔、及び、当該透孔よりも外側に位置する係止部を有するとともに、前記継手部材の内部に配置された保持部材とを具備し、 前記ガイド部材は、その全体が薄肉の高剛性材料からなるとともに、前記ガイド本体部の他端部において内側に突出形成された被係止部を有し、 前記ガイド本体部内に配置された前記係止部が前記被係止部に係止され、かつ、前記鍔部及び前記継手部材の端部により前記取付対象物が挟み込まれた状態で、所定の雄ねじが前記透孔を通して前記ねじ穴に螺合された状態とされていることを特徴とする操作装置。
IPC (1件):
E03C 1/22 ( 200 6.01)
FI (1件):
E03C 1/22 C
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 操作装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-105105   出願人:株式会社日本アルファ
  • 排水栓装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-055068   出願人:株式会社日本アルファ
  • 遠隔操作排水栓装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-236647   出願人:株式会社日本アルファ
全件表示

前のページに戻る