特許
J-GLOBAL ID:202103014877897658

固体撮像素子、撮像装置及び固体撮像素子の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岡部 讓 ,  越智 隆夫 ,  吉澤 弘司 ,  齋藤 正巳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-149511
公開番号(公開出願番号):特開2018-019314
特許番号:特許第6812160号
出願日: 2016年07月29日
公開日(公表日): 2018年02月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 少なくとも1つの第1の光電変換部と、 複数の第2の光電変換部と、 前記少なくとも1つの前記第1の光電変換部に対応して設けられ、前記第1の光電変換部で生成された電荷に基づく第1の信号を処理する第1の信号処理回路と、 前記複数の前記第2の光電変換部に対応して設けられ、前記第2の光電変換部で生成された電荷に基づく第2の信号を処理する第2の信号処理回路と、 前記第1の光電変換部と前記第1の信号処理回路との間に設けられ、前記第1の光電変換部で生成された電荷に基づく前記第1の信号を増幅する第1の増幅手段と、 前記第2の光電変換部と前記第2の信号処理回路との間に設けられ、前記第2の光電変換部で生成された電荷に基づく前記第2の信号を増幅する第2の増幅手段と、 を備え、 前記第2の信号の強度が、前記第1の信号の強度よりも小さく、 前記第2の信号処理回路に対応する前記第2の光電変換部の個数が、前記第1の信号処理回路に対応する前記第1の光電変換部の個数よりも多く、 前記第2の増幅手段の増幅率が、前記第1の増幅手段の増幅率よりも小さいことを特徴とする固体撮像素子。
IPC (2件):
H04N 5/378 ( 201 1.01) ,  H04N 5/374 ( 201 1.01)
FI (2件):
H04N 5/378 ,  H04N 5/374
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る