特許
J-GLOBAL ID:202103015093593217

シロキサンオリゴマーの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平川 明 ,  佐貫 伸一 ,  石丸 竜平
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-140276
公開番号(公開出願番号):特開2017-101016
特許番号:特許第6808191号
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2017年06月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ハロゲン化ケイ素化合物を含有する第1液体試料を静電噴霧するための第1エレクトロスプレーノズル(ESN1)、水を含有する第2液体試料を静電噴霧するための第2エレクトロスプレーノズル(ESN2)及びESN1とESN2の間に設置され、ESN1およびESN2から噴霧される帯電した液滴を反応させるための、比誘電率が25以下の低誘電率液体である媒体液体を含む反応部とを有する反応系を用意し、該ESN1と該ESN2との間に電位差を与えて、ESN1及びESN2からハロゲン化ケイ素化合物及び水をそれぞれ反応部へ静電噴霧し、反応部においてハロゲン化ケイ素化合物と水を反応させて環状のシロキサンオリゴマーを得る工程を含み、 前記ハロゲン化ケイ素化合物が、一般式(I) RnSiX4-n ・・・(I) (Rは独立してアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アセトキシ基、ホルミル基、及びカルボキシル基から選ばれる少なくとも一つの置換基を示し、Xはハロゲンを示し、nは0〜3の整数を示す) で表される化合物であることを特徴とする、液中エレクトロスプレー法によるシロキサンオリゴマーの製造方法。
IPC (1件):
C07F 7/21 ( 200 6.01)
FI (1件):
C07F 7/21
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Journal of the American Chemical Society, 1946, Vol. 68, No. 3, pp. 358-363
審査官引用 (2件)
  • Journal of the American Chemical Society, 1946, Vol. 68, No. 3, pp.358-363
  • Journal of the American Chemical Society, 1946, Vol. 68, No. 3, pp.358-363

前のページに戻る