特許
J-GLOBAL ID:202103015650518665

多層構造体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 浩 ,  杉山 共永 ,  田村 恭子 ,  鈴木 康仁
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-553792
特許番号:特許第6819609号
出願日: 2016年11月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ポリアミド層(A)及びポリアミド層(B)を有する多層構造体であって、 ポリアミド層(A)が、炭素数10〜12のラクタム由来の構成単位及び炭素数10〜12のアミノカルボン酸由来の構成単位の少なくとも一方を含むポリアミド(a1)及び炭素数6〜12の脂肪族ジアミン由来の構成単位及び炭素数10〜12の脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位を含むポリアミド(a2)からなる群から選ばれる少なくとも一種のポリアミド(A1)を含むポリアミド組成物(A)から構成され、 ポリアミド層(B)が、キシリレンジアミン由来の構成単位を70モル%以上含むジアミン単位と、炭素数4〜12の脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位を70モル%以上含むジカルボン酸単位とを含むポリアミド(B1)、変性ポリオレフィン(B2)、及び、炭素数6〜12のラクタム由来の構成単位及び炭素数6〜12のアミノカルボン酸由来の構成単位の少なくとも一方を含むポリアミド(b1)及び炭素数6〜12の脂肪族ジアミン由来の構成単位及び炭素数10〜12の脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位を含むポリアミド(b2)からなる群から選ばれる少なくとも一種のポリアミド(B3)を含み、ポリアミド(B1)100質量部に対し、変性ポリオレフィン(B2)の含有量が5〜15質量部であり、ポリアミド(B3)の含有量が5〜20質量部であるポリアミド組成物(B)から構成される、多層構造体。
IPC (5件):
B32B 27/34 ( 200 6.01) ,  B32B 1/08 ( 200 6.01) ,  F16L 11/04 ( 200 6.01) ,  C08L 23/26 ( 200 6.01) ,  C08L 77/00 ( 200 6.01)
FI (5件):
B32B 27/34 ,  B32B 1/08 B ,  F16L 11/04 ,  C08L 23/26 ,  C08L 77/00
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る