特許
J-GLOBAL ID:202103015721214930

三相ステンレス鋼およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-547238
特許番号:特許第6828050号
出願日: 2016年08月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 三相ステンレス鋼の表面から内部方向にオーステナイト相、マルテンサイト相、およびフェライト相が順次形成され、 質量%で、前記オーステナイト相に固溶された窒素の含量が、1.0%以上であり、 前記マルテンサイト相に固溶された窒素の含量が、0.6以上1.0%未満であり、 前記フェライト相に固溶された窒素の含量が、0.6%未満であり、 質量%で、炭素(C)0.01%以下、シリコン(Si)0.5%以下、クロム(Cr)17〜20%、モリブデン(Mo)1.0〜5.0%、ニッケル(Ni)0.1〜0.2%、マンガン(Mn)1.0%以下、チタン(Ti)0.01〜0.2%、ニオブ(Nb)0.1〜0.6%、アルミニウム(Al)0.1%以下、リン(P)0.03%以下、硫黄(S)0.005%以下、窒素を含み、残部としてFeおよびその他不可避な不純物からなることを特徴とする三相(triple-phase)ステンレス鋼
IPC (5件):
C22C 38/00 ( 200 6.01) ,  C22C 38/50 ( 200 6.01) ,  C21D 1/06 ( 200 6.01) ,  C23C 8/26 ( 200 6.01) ,  C21D 6/00 ( 200 6.01)
FI (5件):
C22C 38/00 302 Z ,  C22C 38/50 ,  C21D 1/06 A ,  C23C 8/26 ,  C21D 6/00 102 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る