特許
J-GLOBAL ID:202103016171517162

答案分類処理システム、答案分類処理方法、および、答案分類処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-138298
公開番号(公開出願番号):特開2018-010448
特許番号:特許第6832083号
出願日: 2016年07月13日
公開日(公表日): 2018年01月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 クライテリアによって、調査対象者の学習項目に対する理解傾向を調査する調査項目が反映された設問に対する複数の調査対象者の答案を分類する答案分類処理システムであって、 前記クライテリアは、前記調査項目に関する二者択一式で判断する基準で構成される複数のクライテリオンを含み、 前記クライテリオンは、前記調査項目に関する第1クライテリオンと、前記第1クライテリオンに関連する判断基準で構成された第2クライテリオンとを含み、 前記答案に関する答案データを記憶する答案記憶部と、 前記クライテリオンを記憶するクライテリオン記憶部と、 前記クライテリオンに対する判断結果を記憶する判断結果記憶部と、 メイン領域に、前記クライテリアとして、前記第1クライテリオンと前記第1クライテリオンに対する判断を選択する第1チェックボックスとを表示させるとともに、前記メイン領域に対するサブ領域に、前記第2クライテリオンと前記第2クライテリオンに対する判断を選択する第2チェックボックスとを表示させ、前記第1チェックボックスおよび前記第2チェックボックスでの判断結果を前記答案データと関連付けて前記判断結果記憶部に記憶させる制御部とを備え、 前記サブ領域は、前記第1クライテリオンおよび前記第2クライテリオンとは内容の異なる追加クライテリオンを入力可能なクライテリオン入力部を備え、 前記制御部は、前記クライテリオン入力部に入力された前記追加クライテリオンを前記クライテリオン記憶部に記憶し、 前記追加クライテリオンと前記追加クライテリオンに対する判断を選択する追加チェックボックスとを前記サブ領域に追加表示させ、 前記追加チェックボックスでの判断結果を前記答案データと関連付けて前記判断結果記憶部に記憶させる答案分類処理システム。
IPC (2件):
G06Q 50/20 ( 201 2.01) ,  G09B 19/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06Q 50/20 300 ,  G09B 19/00 G
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る