特許
J-GLOBAL ID:202103016555750328

ビーム構成方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-556797
特許番号:特許第6951025号
出願日: 2018年11月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 端末により、ネットワークデバイスによって送信されたビーム構成情報を受信する段階であって、前記ビーム構成情報は、前記端末に対し、第1のビームを用いて信号を伝送または受信するよう命令するために用いられる、段階と、 前記端末により、第1の時点から開始する第1の予め設定された持続期間が期限切れになるとき、少なくとも前記第1のビームを用いて前記信号を伝送または受信する段階であって、前記第1の時点は、前記端末が、前記ビーム構成情報に対する肯定応答(ACK)メッセージを前記ネットワークデバイスに送信する時点であり、前記第1の予め設定された持続期間は、システムパラメータに基づいて定められるスロット数に基づく、段階と、を備える、ビーム構成方法。
IPC (2件):
H04W 16/28 ( 200 9.01) ,  H04W 28/04 ( 200 9.01)
FI (2件):
H04W 16/28 ,  H04W 28/04
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Discussion on QCL
  • Analysis of beam indication signalling options
審査官引用 (1件)
  • Discussion on QCL

前のページに戻る