特許
J-GLOBAL ID:202103017458474908

靭性が改善された多峰性エチレン系ポリマー組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 浩 ,  片山 英二 ,  大森 規雄 ,  鈴木 康仁
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-532564
公開番号(公開出願番号):特表2021-509418
出願日: 2018年12月19日
公開日(公表日): 2021年03月25日
要約:
【解決手段】 ポリマー組成物およびそのような組成物を含む物品の実施形態は、少なくとも3つのエチレン系成分を有する少なくとも1つの多峰性エチレン系ポリマーを含有し、多峰性エチレン系ポリマーが改善された靭性を示す。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
ポリマー組成物であって、 ASTM D792に従って測定したとき、0.900〜0.940g/ccの密度と、荷重2.16kgおよび温度190°CでASTM D1238に従って測定したとき、0.1〜10g/10分のメルトインデックス(I2)と、を有する少なくとも1つの多峰性エチレン系ポリマーを含み、前記多峰性エチレン系ポリマーが、第1のエチレン系成分、第2のエチレン系成分、および第3のエチレン系成分を含み、前記第1のエチレン系成分、前記第2のエチレン系成分、および前記第3のエチレン系成分の各々が、エチレンモノマーと少なくとも1つのC3〜C12αオレフィンコモノマーとの重合反応生成物であり、 前記第1のエチレン系成分が、0.860〜0.915g/ccの密度と、128,000g/mol〜363,000g/molの重量平均分子量(Mw(GPC))と、を有し、前記多峰性エチレン系ポリマーが、少なくとも20重量%の前記第1のエチレン系成分を含み、 前記第2のエチレン系成分が、前記第1のエチレン系成分の前記密度を超え、0.940g/cc未満の密度と、88,500g/mol〜363,000g/molの重量平均分子量(Mw(GPC))と、を有し、 前記第3のエチレン系成分が、前記第2のエチレン系成分の前記密度よりも大きい密度を有する、ポリマー組成物。
IPC (2件):
C08L 23/04 ,  C08F 10/02
FI (2件):
C08L23/04 ,  C08F10/02
Fターム (22件):
4J002BB03W ,  4J002BB03X ,  4J002BB03Y ,  4J002BB05W ,  4J002BB05X ,  4J002BB05Y ,  4J100AA02P ,  4J100AA15Q ,  4J100AA19Q ,  4J100CA01 ,  4J100CA04 ,  4J100DA05 ,  4J100DA07 ,  4J100DA12 ,  4J100DA49 ,  4J100FA09 ,  4J100FA10 ,  4J100FA19 ,  4J100FA28 ,  4J100FA29 ,  4J100FA35 ,  4J100FA47
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 希釈指数
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2017-521502   出願人:ノヴァケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテアノニム
  • 押出コーティング用の改良された樹脂組成物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2014-514588   出願人:ダウグローバルテクノロジーズエルエルシー
審査官引用 (2件)
  • 希釈指数
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2017-521502   出願人:ノヴァケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテアノニム
  • 押出コーティング用の改良された樹脂組成物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2014-514588   出願人:ダウグローバルテクノロジーズエルエルシー

前のページに戻る