特許
J-GLOBAL ID:202103017795851519

ゼラチナーゼ阻害剤およびその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 紺野 昭男 ,  井波 実 ,  伊藤 武泰 ,  田村 慶政
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-544414
特許番号:特許第6795606号
出願日: 2016年11月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記式(I)の化合物またはその塩: (式中、 AA1は存在しないか、またはN-メチル-フェニルアラニン、N-メチル-トリプトファン、N-メチル-チロシンおよびN-メチル-イソロイシンからなる群から選択されるアミノ酸由来の残部であり、 AA2は存在しないか、またはN-メチル-フェニルアラニン、N-メチル-アラニン、N-メチル-β-アラニンおよびN-メチル-ロイシンからなる群から選択されるアミノ酸由来の残部であり、 Gは、1〜10個の炭素原子を含む直鎖状または分枝状アルキレン残部であり、ここで、前記残部における1個以上の非隣接メチレン部分(-CH2-)は、対応する酸素原子(-O-)によって置き換えられ得、 R1は、水素およびフェニルからなる群から選択され、 R2、R3およびR4は独立して、水素およびフッ素からなる群から選択され、 R5およびR6は独立して、水素およびフッ素からなる群から選択される)。
IPC (25件):
C07K 5/097 ( 200 6.01) ,  C07K 5/107 ( 200 6.01) ,  C07K 5/103 ( 200 6.01) ,  C07K 7/06 ( 200 6.01) ,  C07K 5/08 ( 200 6.01) ,  C07K 5/10 ( 200 6.01) ,  A61K 38/06 ( 200 6.01) ,  A61K 38/07 ( 200 6.01) ,  A61K 38/08 ( 201 9.01) ,  A61P 25/08 ( 200 6.01) ,  A61P 25/18 ( 200 6.01) ,  A61P 25/28 ( 200 6.01) ,  A61P 25/24 ( 200 6.01) ,  A61P 9/10 ( 200 6.01) ,  A61P 25/00 ( 200 6.01) ,  A61P 29/00 ( 200 6.01) ,  A61P 21/00 ( 200 6.01) ,  A61P 19/02 ( 200 6.01) ,  A61P 1/04 ( 200 6.01) ,  A61P 39/02 ( 200 6.01) ,  A61P 25/04 ( 200 6.01) ,  A61P 11/06 ( 200 6.01) ,  A61P 11/00 ( 200 6.01) ,  A61P 35/00 ( 200 6.01) ,  A61P 31/04 ( 200 6.01)
FI (27件):
C07K 5/097 ,  C07K 5/107 ,  C07K 5/103 ,  C07K 7/06 ,  C07K 5/08 ,  C07K 5/10 ,  A61K 38/06 ,  A61K 38/07 ,  A61K 38/08 ,  A61P 25/08 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/28 ,  A61P 25/24 ,  A61P 9/10 ,  A61P 25/00 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 29/00 ,  A61P 21/00 ,  A61P 19/02 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 1/04 ,  A61P 39/02 ,  A61P 25/04 ,  A61P 11/06 ,  A61P 11/00 ,  A61P 35/00 ,  A61P 31/04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平1-160997
引用文献:
前のページに戻る