特許
J-GLOBAL ID:202103018518737616

電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平 ,  久保 貴則
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-242329
公開番号(公開出願番号):特開2018-098060
特許番号:特許第6805792号
出願日: 2016年12月14日
公開日(公表日): 2018年06月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 二次電池(21)と、 前記二次電池を収容する筐体の一部であって放熱壁(35)および前記放熱壁に対して熱移動可能に設けられた側壁(37)を有するベース(30)と、 前記ベースにおいて前記側壁に設けられて車両側部材(19)に固定される固定部(32)と、 放出する熱が前記放熱壁または前記側壁へ移動可能なように設けられた電気部品(52,53A,53B,53C,53D)と、 を備え、 前記電気部品は、電流を制御するスイッチ装置である第1の電気部品(53A,53B)と、電流を制御するスイッチ装置であり前記第1の電気部品よりも発熱量が小さい第2の電気部品(53C,53D)とを含んでおり、 前記固定部は、前記第1の電気部品および前記第2の電気部品をなす複数グループのスイッチ装置が一列に並ぶ方向に前記ベースに対して突出する第1の固定部と、前記一列に並ぶ方向に対して交差する方向に前記ベースに対して突出して設けられた第2の固定部と、を備え、 前記第1の固定部と前記第2の固定部の両方は、平面視した状態で前記第2の電気部品よりも前記第1の電気部品に近い位置に設置されている電池パック。
IPC (8件):
H01M 2/10 ( 200 6.01) ,  H01M 10/613 ( 201 4.01) ,  H01M 10/6554 ( 201 4.01) ,  H01M 10/6551 ( 201 4.01) ,  H01M 10/44 ( 200 6.01) ,  B60K 1/04 ( 201 9.01) ,  B60K 11/06 ( 200 6.01) ,  H05K 7/20 ( 200 6.01)
FI (7件):
H01M 2/10 S ,  H01M 10/613 ,  H01M 10/655 ,  H01M 10/44 P ,  B60K 1/04 Z ,  B60K 11/06 ,  H05K 7/20 B
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電池ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-028165   出願人:株式会社デンソー
  • 電池ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-036763   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用の電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-169341   出願人:三洋電機株式会社
審査官引用 (3件)
  • 電池ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-028165   出願人:株式会社デンソー
  • 電池ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-036763   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用の電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-169341   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る