特許
J-GLOBAL ID:202103018529711643

無段変速機及び無段変速機の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 特許業務法人後藤特許事務所 ,  後藤 政喜 ,  飯田 雅昭 ,  加藤 輝彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-175277
公開番号(公開出願番号):特開2018-040432
特許番号:特許第6805657号
出願日: 2016年09月08日
公開日(公表日): 2018年03月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 プライマリ油室を有するプライマリプーリと、セカンダリ油室を有するセカンダリプーリと、前記プライマリプーリ及び前記セカンダリプーリに巻き掛けられるベルトと、を有し、前記セカンダリ油室にセカンダリ圧が供給されるバリエータと、 前記プライマリ油室及び前記セカンダリ油室を連通する油路に設けられ、前記プライマリ油室の油の出入りを制御するオイルポンプと、 を備える無段変速機であって、 前記オイルポンプはギヤポンプで構成され、 前記バリエータの目標変速比を達成するように前記オイルポンプを制御する一方、 前記プライマリ油室及び前記セカンダリ油室の差圧が予め設定された不安定領域内にある場合には、前記オイルポンプの正逆回転の繰り返しの発生を抑制するように前記オイルポンプを制御する補正制御を行う制御部をさらに備え、 前記不安定領域は、前記プライマリ油室及び前記セカンダリ油室の差圧の大きさが所定差圧よりも小さい領域であり、 前記所定差圧は、前記セカンダリ圧の変動によって前記オイルポンプの正逆回転の繰り返しが発生する差圧を規定するための値である、 ことを特徴とする無段変速機。
IPC (4件):
F16H 61/02 ( 200 6.01) ,  F16H 59/68 ( 200 6.01) ,  F16H 61/06 ( 200 6.01) ,  F16H 61/662 ( 200 6.01)
FI (4件):
F16H 61/02 ,  F16H 59/68 ,  F16H 61/06 ,  F16H 61/662
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る