特許
J-GLOBAL ID:202103020350376455

機能水濃度センサ、及び、算出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 新居 広守 ,  寺谷 英作 ,  道坂 伸一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-539052
特許番号:特許第6788815号
出願日: 2018年07月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 紫外光を発する光源と、 次亜塩素酸、及び、前記次亜塩素酸から解離した次亜塩素酸イオンを含むpHが6以上9以下の機能水が入れられる容器であって、前記紫外光が入射する入射窓、及び、前記入射窓から前記容器内に入った前記紫外光が出射する出射窓を有する容器と、 前記出射窓と対向する受光面を有し、前記受光面への入射光量に応じて出力信号を出力する受光素子と、 信号処理部とを備え、 前記信号処理部は、 前記出力信号に基づいて前記機能水中の前記次亜塩素酸イオンの濃度を算出し、 前記機能水のpH、及び、前記次亜塩素酸の解離定数に基づいて前記機能水中の前記次亜塩素酸及び前記次亜塩素酸イオンの比率を算出し、 算出された前記次亜塩素酸イオンの濃度、及び、算出された前記比率に基づいて前記機能水中の前記次亜塩素酸の濃度を算出し、 前記機能水のpHは、前記次亜塩素酸の解離定数の±1以内であり、 前記機能水は、pH調整剤を含む 機能水濃度センサ。
IPC (1件):
G01N 21/33 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01N 21/33
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る