特許
J-GLOBAL ID:202103020849080085

入力表示制御装置、入力表示制御方法及び入力表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 濱田 初音 ,  中島 成 ,  辻岡 将昭 ,  井上 和真
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018045174
公開番号(公開出願番号):WO2020-115909
出願日: 2018年12月07日
公開日(公表日): 2020年06月11日
要約:
3次元空間の映像を取得する映像取得部(71)と、3次元の曲線を示す曲線情報を取得する曲線情報取得部(9)と、文字列を取得する文字列取得部(10)と、曲線情報取得部(9)により取得された曲線情報が示す曲線に沿って、文字列取得部(10)により取得された文字列に含まれている文字を示すオブジェクトである文字オブジェクトを映像取得部(71)により取得された映像に重畳するための表示情報を生成する表示制御部(12)とを備え、表示制御部(12)が、文字列取得部(10)により取得された文字列の長さが長いために、文字列取得部(10)により取得された文字列に含まれている文字についての文字オブジェクトの一部がディスプレイ(32)の表示領域からはみ出してしまう場合、文字についての文字オブジェクトの一部を表示領域が示す3次元空間の周囲の3次元空間に配置するように、入力表示制御装置(100)を構成した。
請求項(抜粋):
3次元空間の映像を取得する映像取得部と、 3次元の曲線を示す曲線情報を取得する曲線情報取得部と、 文字列を取得する文字列取得部と、 前記曲線情報取得部により取得された曲線情報が示す曲線に沿って、前記文字列取得部により取得された文字列に含まれている文字を示すオブジェクトである文字オブジェクトを前記映像取得部により取得された映像に重畳するための表示情報を生成する表示制御部とを備え、 前記表示制御部は、前記文字列取得部により取得された文字列の長さが長いために、前記文字列取得部により取得された文字列に含まれている文字についての文字オブジェクトの一部がディスプレイの表示領域からはみ出してしまう場合、前記文字についての文字オブジェクトの一部を前記表示領域が示す3次元空間の周囲の3次元空間に配置することを特徴とする入力表示制御装置。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  G06T 19/00
FI (3件):
G06F3/0481 150 ,  G06F3/0484 ,  G06T19/00 600
Fターム (38件):
5B050AA09 ,  5B050BA07 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050EA13 ,  5B050EA20 ,  5B050FA02 ,  5E555AA13 ,  5E555AA27 ,  5E555AA46 ,  5E555BA38 ,  5E555BA82 ,  5E555BB38 ,  5E555BC04 ,  5E555BC19 ,  5E555BE16 ,  5E555CB56 ,  5E555CB64 ,  5E555CB66 ,  5E555CC03 ,  5E555CC19 ,  5E555DB41 ,  5E555DB53 ,  5E555DB56 ,  5E555DC09 ,  5E555DC19 ,  5E555DC21 ,  5E555DC26 ,  5E555DC27 ,  5E555DC43 ,  5E555DC45 ,  5E555DC62 ,  5E555DC63 ,  5E555DC76 ,  5E555DC77 ,  5E555EA14 ,  5E555EA23 ,  5E555FA00

前のページに戻る