特許
J-GLOBAL ID:202103021164626413

3次元プリンタシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲高▼橋 寛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-241232
公開番号(公開出願番号):特開2018-094795
特許番号:特許第6822741号
出願日: 2016年12月13日
公開日(公表日): 2018年06月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 3次元データで表される下部の断面積が小さく、上部に向かうにつれて断面積が大きくなる立体物を3次元プリントデータに基づいて3次元プリンタでサポート材を用いて造形する3次元プリンタシステムであって、 独立した複数の昇降自在なエリアベッドであり、その上面を総て同一の大きさ及び形状とし、最も低くかつ総ての高さを略同一とさせる位置を初期位置として、当該初期位置の状態で前記作業台の上面が略単一の平面とされるエリアベッドを備える作業台と、 前記エリアベッドを独立してそれぞれを昇降駆動する昇降手段と、 前記立体物を前記3次元データより特定し、当該特定した立体物に基づいて、前記複数のエリアベッドのうち、上昇させるエリアベッドを設定すると共にその高さを設定し、設定されたエリアベッドを予め定めた基準高さより設定された高さとさせるべく前記昇降手段を制御して、前記サポート材を形成させるものであり、分割されない単一の作業台上での当該立体物のプリントをシミュレートすることにより所定のエリアベッド及び所定の高さを設定するものであり、当該立体物のプリントのシミュレートにおいて、一の層をプリントした際、初期位置に設定されたエリアベッドであって、かつ、直前の層までサポート材のみがプリントされたエリアベッドであって、かつ、当該層でサポート材の上に立体物のプリントが始まったエリアベッドが1または複数存在した場合に、当該1または複数のエリアベッドを特定する情報を当該層の高さ情報と紐付けて記憶する制御手段と、 を有することを特徴とする3次元プリンタシステム。
IPC (4件):
B29C 64/10 ( 201 7.01) ,  B29C 64/20 ( 201 7.01) ,  B33Y 30/00 ( 201 5.01) ,  B33Y 50/02 ( 201 5.01)
FI (4件):
B29C 64/10 ,  B29C 64/20 ,  B33Y 30/00 ,  B33Y 50/02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る