研課題
J-GLOBAL ID:202104000094361111
研究課題コード:15654925
高移動度二次元酸化物構造による非散逸電流デバイスの創成
体系的課題番号:JPMJPR1527
実施期間:2015 - 2018
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 創発物性科学研究センター, 上級研究員 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJPR1527
研究概要:
強磁性二次元電子の自発磁化による量子化異常ホール効果は、エネルギー消費のない非散逸流デバイス応用が期待できます。本研究は、デルタドープ構造SrTiO3で初めて実現した量子ホール効果に磁性層を組みあわせ、電子相関の強いd電子の二次元電子による量子化異常ホール効果の実現を目指します。ホールデバイス構造の磁区と量子化抵抗の検証や強磁性層特性制御研究で、超低電力消費エレクトロニクス応用の道筋をつけます。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
素材・デバイス・システム融合による革新的ナノエレクトロニクスの創成
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る