研課題
J-GLOBAL ID:202104000232125416
研究課題コード:11102901
液晶科学に基づく革新的塗布型有機太陽電池の開発
実施期間:2011 - 2016
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院工学研究科, 教授 )
研究概要:
軽量・フレキシブルで、しかも印刷法によって大気圧下で作製できる有機薄膜太陽電池の高効率化のために不可欠な、ナノスケールの三次元構造であるバルクヘテロ構造を、液晶科学で培われた方法論に基づき実現します。それにより、液晶の自己組織性や相溶性、相分離性を活用して、構造やサイズが精緻に設計・制御されたナノ相分離構造を実現し、塗布型高効率有機薄膜太陽電池実現の道を開きます。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
上位研究課題:
太陽電池および太陽エネルギー利用システム
研究所管機関:
前のページに戻る