研課題
J-GLOBAL ID:202104000390045225  研究課題コード:08069333

医薬品をさらに効率的に開発するための消化管疾患モデル動物の作成

実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 応用生物科学部・獣医薬理学分野, 助教 )
研究概要:
本課題の目的は、腸神経細胞から活動電位を記録する手法が腸疾患治療薬候補の探索用途のシーズとなり得るか試験するための、試験用炎症性腸疾患動物の試作である。炎症誘発物質であるTNBS、DSS、OXAをそれぞれ別々のマウスに投与して腸に炎症を誘発し、炎症の程度を判定する。この結果を踏まえて薬物最適投与濃度や炎症誘発方法を見出し、簡便かつ安定的に腸管疾患マウスを作成することを目標とする。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る