研課題
J-GLOBAL ID:202104000471545940  研究課題コード:10102236

過酸化水素水を酸化剤に用いる触媒的バイヤー・ビリガー酸化反応:ε-カプロラクトンの高効率合成

実施期間:2010 - 2010
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 工学研究科, 助教 )
研究概要:
本研究では、バイヤー・ビリガー酸化反応による真に力量のあるε-カプロラクトンの合成プロセスの実現を目指した。その結果、安全・安価で取り扱い容易な市販の3%又は30%過酸化水素水を酸化剤に用い、遷移金属を含まない毒性の少ないアルカリ金属やアルカリ土類金属金属の塩をルイス酸触媒とする環境低負荷型バイヤー・ビリガー酸化反応を開発した。本法はシクロアルカノン、なかでも難度の高いシクロヘキサノンの酸化反応に適用でき、ε-カプロラクトンを高収率かつ高選択的に合成できた。今後、本法の更なる最適化を行い、実用的なスケールアップの実現に向けて研究を続ける予定である。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る