研課題
J-GLOBAL ID:202104000475890650  研究課題コード:09157623

神経系遺伝子発現に影響を与えるII型ピレスロイドの修飾と脳機能改善効果

実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院医学薬学研究部, 教授 )
研究概要:
長期記憶に遺伝子発現レベルの関与することはほぼ間違いない。アルツハイマー病やうつ病などでは、脳由来神経栄養因子(BDNF)の発現量が症状に対応して変化する。BDNFは記憶だけでなく高次神経機能変化に根幹的に関わるが、これにはBDNF以外の遺伝子発現も関わっている。申請者らは、II型ピレスロイド殺虫剤デルタメトリン(DM)がラット培養神経細胞でこれら一連の遺伝子群を効果的に誘導することを見出した。一方、DMは神経細胞生存効果を持つとともに神経幹細胞新生も促進する可能性が高い。このDMとその類似化合物が脳機能改善効果について、動物実験を行う。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る