研課題
J-GLOBAL ID:202104000747197630
研究課題コード:10000296
新バイオディーゼルの合成法の開発
体系的課題番号:JPMJSA1003
実施期間:2010 - 2014
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 公私立大学の部局等, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJSA1003
研究概要:
油脂類から高品質のディーゼル燃料を化学合成 タイをはじめとする東南アジア諸国の経済発展は目覚ましく、輸送用ディーゼル燃料の需要は大幅に増加してきている。そのため、ディーゼル燃料の確保と発生するCO2の増加は大きな問題となっており、再生可能なバイオ燃料の導入が急がれている。本プロジェクトでは、我々が独自に開発した化学合成法を用い、廃食油やパーム油など非食用の油脂から、石油系のディーゼルと変わらない高品質のバイオ燃料(HiBD - High Bio Diesel)を製造する。 タイ国でパイロット試験製造を開始 2012年度末に原料供給速度200L/day のパイロットプラントを設計、製作し、チュラロンコン大学サラブリキャンパス内に設置した。2013年度より、廃食油を原料とする試験運転を開始。製造されたHiBD燃料を用いてエンジンテストを行い、普及、実用化を進めていく。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
上位研究課題:
環境・エネルギー(カーボンニュートラル)
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る