研課題
J-GLOBAL ID:202104000944156326  研究課題コード:20345125

超小型モータへの応用を鑑みた次世代磁石粉末の開発

体系的課題番号:JPMJTM20HC
実施期間:2020 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 工学研究科, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJTM20HC
研究概要:
小型モータに搭載される等方性Nd-Fe-B系ボンド磁石は,非磁性の有機樹脂を用いるため,室温での磁化が劣化し,更に低融点の有機樹脂の存在により,100 °Cを超える高温での使用は困難である。本研究では,室温から高温まで使用可能な小型モータ用磁石の開発を目指す。スパッタリング法で作製されたSm-Fe系磁石は,大きな結晶磁気異方性や飽和磁化,高キュリー温度を示すものの,薄膜での材料開発であり,デバイス応用への報告例はない。ここでは,レーザアブレーションとパルス熱処理を利用して高保磁力のナノ結晶等方性Sm-Fe系粉末を創製し,ボンドレスで固形化する事で超小型モータへの応用を目指す。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る