研課題
J-GLOBAL ID:202104000974945244  研究課題コード:21446158

細胞外小胞を用いたウイルス様コロナワクチン開発のための抗原限置システムの開発

体系的課題番号:JPMJTM20LL
実施期間:2021 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , がん研究所 蛋白創製研究部, 部長 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJTM20LL
研究概要:
コロナの完全征圧には、継続したワクチン改良開発を怠ることはできない。リポソームを用いた現行のウイルス様粒子ワクチンの次世代版として、細胞外小胞をキャリアとして用いた開発が進められている。ここで必要となるのが、「細胞外小胞へ抗原分子を限局的に配置させる技術」と「ワクチンとして最適の細胞外小胞サブクラスを決める方法」である。本提案では、提案者の人工タンパク質創製技術と、細胞外小胞のサブクラス分けに関する知識を合わせ、製薬企業が必要とするエピトープを、細胞外小胞の内側、外側に限置させた細胞外小胞サブクラスセットを作成するシステムを構築する。コロナ征圧を加速化するワクチン要素技術の提供となる。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る