研課題
J-GLOBAL ID:202104001025149131
研究課題コード:09158184
カソード界面用新規導電性ポリマー材料の開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院数理物質科学研究科, 准教授 )
研究概要:
高分子系の発光や光電変換素子を実用化するためには、素子の安定化、長寿命化、高効率化が必須でそのための優れたカソード界面バッファー層材料の開発が必要である。本研究では発光層とカソード電極間にスピンコート法等で被膜導入でき、発光性共役系高分子への効率のよい電子注入・輸送と素子安定化を実現する新しいカソード界面用新規導電性ポリマー材料を開発する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る