研課題
J-GLOBAL ID:202104001311408357  研究課題コード:12102189

眼瞼圧測定器の開発

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 大学院医学系研究科, 准教授 )
研究概要:
瞬目関連結膜疾患では、眼瞼圧の強さが関与していると推測されるが、詳細は不明であった。本研究は、眼瞼圧測定器を開発し、眼瞼圧の評価を行うことを目的とした。小型圧力センサーに凸部形状治具と裏面に温度センサーを付加した眼瞼圧測定装置を試作した。これを用いて正常者の眼瞼圧を測定したところ、上眼瞼および下眼瞼それぞれが安定して測定可能であった。年齢と負の相関が認められた。眼瞼痙攣症例における治療の有効性評価を行ったところ、上眼瞼と下眼瞼のそれぞれにおいて治療前に高かった眼瞼圧が治療後有意に低下していた。新しい診断装置として、瞬目関連疾患の診断や予防において有効であると示唆された。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る