研課題
J-GLOBAL ID:202104001434473463
研究課題コード:12101308
省資源型の燃料製造技術の確立と実用化
実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 科学技術学部 生命化科学コース, 教授 )
研究概要:
本研究開発では、省資源型新燃料「加水燃料」の➀加水燃料の科学分析、➁ディーゼルエンジン搭載車による始動・走行実験、➂加水燃料の燃料特性の評価検証を進めることができた。 具体的には、➀製造した軽油系-加水燃料の科学分析(NMR測定)を行った。➁製造した軽油系-加水燃料を用いた四輪バギー車(ディーゼルエンジン搭載)の始動・走行試験に成功すると共に、➂加水燃料の燃料特性分析(JIS:日本工業標準調査会の測定法)を実施し、軽油系-加水燃料において夏期・冬期軽油の規格内(流動性、引火点、動粘度、発火点等)の特性を持つことが確認できた。 以上の研究成果により省資源型新燃料「加水燃料」の基礎的検証実験に成功し、実用化と事業化に繋がる成果が得られた。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る