研課題
J-GLOBAL ID:202104001549324488  研究課題コード:7700008116

遺伝子の変異に応答する機能性分子を利用した新しい遺伝子診断技術の確立

実施期間:2005 - 2005
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院医歯薬学総合研究科 )
研究概要:
申請者が所属する研究室の成果の一つに「大環状ポリアミン亜鉛錯体(亜鉛サイクレン)及びその誘導体がDNAのチミンに結合して二重らせん構造を局所的に融解させる」という発見がある。この研究成果を基盤に,一塩基多型(SNP)の有無によるDNA断片の微妙な構造変化の差を増幅させる「SNP応答性分子」として亜鉛サイクレンを利用し,全く新しいSNP解析技術の原理を開発することを考えた。より特異的で,かつ,安定的な分析を可能にする新規誘導体の創製を行い,迅速性や大量処理を指向としたキャピラリーゲル電気泳動法への応用を試みることで,SNPの発見,既存SNPのタイピングのどちらも簡便・安価に行える遺伝子診断技術として確立させ,それを実用化することを目的とする。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る