研課題
J-GLOBAL ID:202104001575877797
研究課題コード:09158190
簡便・迅速・高感度なキャピラリー型1段階ウイルス診断デバイスの開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院工学研究科, 准教授 )
研究概要:
本研究課題は、ウイルスマーカー抗原・検出試薬混合溶液を毛細管力で吸引するだけの1段階で、多段階の免疫・酵素反応が自発的に進行し、高感度な酵素反応増幅蛍光信号が得られるキャピラリー型ウイルス診断デバイスの開発が目的である。ここでは1例としてHIV診断用抗原のHIV-1 p24検出用化学修飾キャピラリーを作製し、従来法よりも簡便・迅速・高感度なウイルス診断技術として有用であることを示す。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る