研課題
J-GLOBAL ID:202104001708826090  研究課題コード:12102668

超小型混合ガス成分分析センサ

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 工学部電気電子システム学科, 教授 )
研究概要:
病気に関わるアセトンガスなどの特定ガス分析の可能な非接触型病気診断ガスセンサの研究開発を行っている。最近開発した「セレンナノワイヤを用いた単体型ガスセンサ及び混合ガスの成分分析の可能な単一アレイ型ガスセンサ」は、超小型でありながら、ヒーティングなしに室温動作により有機ガスの検出ができる特徴を有する。本研究では、健康チェックや病気診断用センサとしての実用化を目指して、センサ部の形状、基板材料による性能特性、素子への印加電圧および電流特性を調べ、ガスセンサの感度向上及び動作特性の最適化を検討した。この研究成果について特許出願を行い、JST支援によりPCT出願も行った。
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る