研課題
J-GLOBAL ID:202104001715173566  研究課題コード:07051423

広狭域2重2光子励起顕微鏡による神経回路網の計測

体系的課題番号:JPMJPR05EC
実施期間:2005 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 生理学研究所, 助手 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR05EC
研究概要:
脳機能は、多数の神経細胞とその入出力部位である多数のシナプスの協調によって支えられています。この神経回路網の配線と結合様式を明らかにするために、2つの近赤外超短パルスレーザーを独立した光路によって制御する、新しい広狭域2重2光子励起顕微鏡を開発します。ケイジド化合物の活性化と蛍光分子の可視化によって、広域にわたる細胞群とそのシナプス結合との連関を見出し、神経回路網の基本作動原理の解明を目指します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 生命現象と計測分析
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る