研課題
J-GLOBAL ID:202104001779567126  研究課題コード:19216518

既製の内視鏡を用いた広範囲な3次元形状とテクスチャの同時取得システムの開発

体系的課題番号:JPMJTM19YX
実施期間:2019 - 2020
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院システム情報科学研究院, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJTM19YX
研究概要:
細管などいわゆるパイプ内部の欠陥検査は、工業用内視鏡を用いて行われているが、画像情報だけでは、凹凸の違いの検知や正確なサイズ情報を得ることができない。さらに細管内は狭いため、限られた範囲しか計測できない。そこで、今回、通常の内視鏡画像データと3Dデータの両方を利用したハイブリッド3Dスキャニングシステムを開発する。内視鏡で広い範囲の計測を実現するため、狭い領域での計測結果を自動で位置合わせ統合するアルゴリズムの開発、および形状とテクスチャの同時取得を実現するシステムの開発を目標とし、一度の計測で従来取得可能な10倍の範囲の計測と、そのテクスチャの同時取得を実現する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る