研課題
J-GLOBAL ID:202104001855480841
研究課題コード:08068736
気液界面上にできる分子膜を利用した有機EL素子の開発
実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 理工学部機能物質化学科, 教授 )
研究概要:
鉛ハライド系層状ペロブスカイト構造を発光層に用いた有機ELは超薄、低電力、高速応答性であるディスプレイ材料として有望であるが、1鉛廃液が大量にでる、2発光波長が選べない、3色純度が悪い等の欠点があった。そこで水面上で分子膜を無機塩添加することで発光層を鉛廃液の少ない工程で調製し、色純度が良好で、広範囲にわたって任意の波長で発光でき、発光面での欠陥が少ない有機EL素子の作成を試みる。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る