研課題
J-GLOBAL ID:202104002284717195
研究課題コード:11104568
患者血中の抗ポリエチレングリコール(PEG)抗体測定キットの開発
実施期間:2011 - 2012
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 )
研究概要:
当該研究期間において、直接競合ELISAによるヒト抗PEG-IgGおよび抗PEG-IgM測定系を確立することができた。本定量系は当初目標としていた感度(レンジとして1~1000μg/mL)を越える高感度(500ng/mL~500μg/mL)で測定が可能であり、また一般のプレートリーダー型1波長吸光度計で測定できることから、測定が容易な測定系と言える。モデル系として、PEGを抗原としてマウス血中に抗PEG-IgMを誘導し、免疫に使用したPEG抗原量を反映した形で抗PEG-IgMおよび抗PEG-IgGの分泌誘導が生じている事を評価できており、当初目的とした抗PEG抗体測定キットのプロトタイプが構築できている事を確認する事ができた。今後、患者サンプルに対して血中抗PEG-IgG, 抗PEG-IgM濃度を測定していくと共に、臨床検査キットとして事業化する上での調査(市場規模、製造コスト、販路など)を継続していく予定である。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る