研課題
J-GLOBAL ID:202104002316590524  研究課題コード:10000284

顧みられない熱帯病対策~特にカラ・アザールの診断体制の確立とベクター対策研究

体系的課題番号:JPMJSA1017
実施期間:2010 - 2014
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 医学部附属病院, 准教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJSA1017
研究概要:
寄生虫により死に至る感染症、カラ・アザール カラ・アザール*は、全世界の貧困層で毎年30万人以上が発病する深刻な感染症である。バングラデシュをはじめとする発生国では、最貧困者の病気として放置されており、健康被害だけでなく社会・経済開発の重大な阻害要因となっている。そこで現地の状況に合わせた遺伝子診断法・免疫診断法・検尿等の診断法確立を目指すとともに、疾患の制御に取り組む。 *カラ・アザール...黒熱病とも呼ばれる。寄生虫の一種である、リーシュマニア原虫を病原体とする人獣共通の内蔵型疾患。高熱と重度の貧血、腹部の膨張、皮膚の乾燥・変色(濃灰色になる)等が特徴。 診断・治療・日本発疾患制御技術の現地投入へ向けた調査研究の始動 高度な設備がない地域でも高精度の遺伝子診断ができるLAMP法や、患者の尿中の特殊なタンパク質を分析する簡易な診断法等、日本発の技術を現地に適用していく。副作用の少ない治療薬の探索や、薬剤耐性をもつ寄生虫の研究も行う。同時に疾患を媒介するサシチョウバエの生態を調査し、殺虫剤を練り込んだ蚊帳の投入により感染拡大を防ぐ試みを実施する。また、バングラデシュ政府及び国際下痢症研究センター(icddr,b)、DNDi(顧みられない病気のための新薬イニシアティブ)との協力の下に流行地域に研究・診療拠点を設置し、研究を進めている。
研究制度:
上位研究課題: 感染症
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:
研究課題ステータス (1件):
  • 移管 平成26年度(2014年度)をもってAMEDに移管

前のページに戻る