研課題
J-GLOBAL ID:202104002741802446  研究課題コード:11103914

米ぬかおよび米ぬか糖化液を発酵原料とした抗生物質生産技術の開発

実施期間:2011 - 2012
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 生物資源科学部, 助教 )
研究概要:
本試験では、米ぬかを発酵原料とした抗生物質生産系の確立を目的とし、一般米や酒造米の米ぬかを添加した液体培地で抗生物質カスガマイシン(KSM)の生産菌を培養し、1 mg/ml生産量を目標としたKSM生産試験に取組んだ。結果、(1)KSM生産菌R6S1では目標値を達成できなかったが、KSM生産遺伝子群を導入した菌C42/pKSM109では目標値を超えるKSM生産を実現できた。(2)米ぬかを市販の酵素で前処理すると、KSM生産量の増加と時間の短縮が可能になった。(3)米ぬかへの油脂の添加によりKSM生産量が増加する可能性を示した。以上より、米ぬかが放線菌による抗生物質生産の発酵原料として有効利用できることを明らかにした。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る