研課題
J-GLOBAL ID:202104002822859612  研究課題コード:10102238

標本化ファイバブラッググレーティング作成技術の改良

実施期間:2010 - 2010
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 医学工学総合研究部, 准教授 )
研究概要:
本課題では高速光信号に対する全光トランスバーサルフィルタとして機能する標本化ファイバブラッググレーティング(SFBG)の作成において残留位相誤差と挿入損失を低減する方法を検討し、SFBG型光トランスバーサルフィルタの実用化可能性を検証した。残留位相誤差の原因である位相トリミング後の位相後退量を実験的に評価し、所定の位相トリミング量を得るための過剰トリミング量の実験式を得た。またFBG挿入損失の低減を目的としてFBG書き込み用紫外ビーム光のエネルギー密度改善のために現有装置に高倍率の投影レンズを導入した。これによりエネルギー密度向上は実現できたが、同時にビームコヒーレンス低下が生じ、FBGの低挿入損失化は実現できなかった。
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る