研課題
J-GLOBAL ID:202104002834825500
研究課題コード:09157460
磁気シールドが不要な超高感度SQUID磁気センサの開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 工学部, 助教 )
研究概要:
生体磁気計測や材料非破壊検査など微小磁気計測技術が必要とされる医療・産業の応用分野は多岐にわたる。これら応用で液体ヘリウム(沸点4K)で冷却する低温超伝導SQUID磁気センサを用いる場合、高価な冷媒と磁気シールドが必要となり、脳磁・心磁計測など一部しか実用化されていない。そこで本研究では、安価で手に入りやすい液体窒素(沸点77K)で冷却可能な高温超伝導SQUIDの実用化研究を行う。ここでは超伝導薄膜中の磁束の侵入・移動機構を解明し、これを抑制してシールド無しで安定・高感度に動作するSQUIDの開発を目的とする。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る