研課題
J-GLOBAL ID:202104003157294648
研究課題コード:11101732
ホログラフィックディスプレイのための表示モジュールの開発
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, システム情報学研究科, 准教授 )
研究概要:
究極の3次元表示技術とされるホログラフィックディスプレイについて、その広視域化は現状において、最も重要な技術課題の一つである。これまでにも、空間光変調器の画素の高精細化や、各種システム構成の工夫によりこの課題を克服するための手法が数多く検討されている。本研究課題では、複数の空間光変調デバイスの組み合せと信号処理により、複合デバイスとして機能するホログララム表示モジュールを開発し、広視域化を実現する。また、申請者が研究している多眼撮像ホログラフィー再生型3次元画像システムに今回開発するモジュールとシステム制御のための信号処理を実装し、両眼で3次元実像を観察できるディスプレイシステムを開発する。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る