研課題
J-GLOBAL ID:202104003326843508  研究課題コード:12102181

新規膜蛋白質研究試薬の開発

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 大学院工学研究科, 助教 )
研究概要:
本研究では、膜蛋白質研究に利用可能な新規界面活性剤の開発を、リポペプチドベースのジェミニ型界面活性剤(PG-Surfactant)を元に行うことを目標とした。まず、膜蛋白質を安定に導入可能な新規の二分子膜形成PG-Surfactantの開発に成功した。次に、膜蛋白質可溶化試薬として利用可能なPG-Surfactantライブラリーを作製し、個々の膜蛋白質に対して有効な可溶化試薬のスクリーニングが可能であることを示した。従来市販されている可溶化試薬(~20種類)と異なり、非常に大きなライブラリーが構築可能であるため(~10万種)、今後、新規の膜蛋白質可溶化試薬キットの開発に於いて有効と期待される。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る