研課題
J-GLOBAL ID:202104003701793203
研究課題コード:11101341
プラスチック白色シースルー色素増感型太陽電池の高耐久化を実現する有機色素の開発
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 工学部, 准教授 )
研究概要:
本研究では、プラスチック基板上に作成した半導体(例えば、ZnOやTiO2)を用いるフレキシブル白色シースルー色素増感型太陽電池の高耐久化を実現するアンカーのポリアンカー型の近赤外光吸収色素の開発を目的とする。その結果、低温作製した半導体と色素との弱い結合のため、耐久性の低かったプラスチック白色シースルー色素増感型太陽電池の高耐久化を可能とするだけでなく、一般のプラスチック色素増感型太陽電池の高耐久化のための色素骨格構築指針を提供する。
タイトルに関連する用語 (8件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る