研課題
J-GLOBAL ID:202104003730445133  研究課題コード:7700005291

十字交差柱状体の縦渦励振を利用した小型風力・水力発電装置の開発

実施期間:2006 - 2006
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 工学部, 助教授 )
研究概要:
気流(水流)から電力を得る手段として風車(水車)が一般的であるが耐久性能が悪く設置コストが高い.カルマン渦励振を利用した発電は装置が簡単である一方,適用できる流速範囲が小さいことが問題で実用化された例はない.本申請者らは十字交差柱状体を用いることによりカルマン渦の数倍におよぶ励振力を発生し,かつ,非常に広い流速範囲で振動を引き起こすことのできる縦渦励振現象を発見した.そこで縦渦励振により発生した強い振動をもとに発電する装置を開発する.本装置は単純な機構で保守不要,安価,小型化可能という特徴を有し,気象観察など各種無人監視装置の駆動電源として使用に適したものである.縦渦励振現象に関する基礎データはすでに蓄積しており,本課題では発電装置設置後の振動挙動及び発電能力の算定を目標とする.
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る