研課題
J-GLOBAL ID:202104003735546086  研究課題コード:20347031

不整地地盤に適用走行可能な人追従型自動運搬台車の実現

体系的課題番号:JPMJTM20C8
実施期間:2020 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , システム理工学部, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJTM20C8
研究概要:
申請者は,モバイルロボット用タイヤの剛性を変化させる機構技術を有している.この技術は緩い地盤や硬い地盤の両環境において走行実現できるタイヤである. この可変剛性機能技術を応用させ,軟弱地盤を含む不整地と舗装道路等の整地走行を可能とする人追従型自動運搬台車の実現に挑む. 災害地, 農業用地, 建設現場, 砂浜清掃・管理などでは, 整地・不整地の介在した地盤を作業者との協調が重要視されながら, 作業ツールや作物などの荷物運搬を必要する. そこで, 自動運搬台車と可変剛性技術を有するタイヤを構成させ, 整地・不整地でも人追従可能な自動運搬台車を製作し, 現実的な地盤環境を用いた走行試験によって実証していく.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る