研課題
J-GLOBAL ID:202104003758972953
研究課題コード:12102145
廃バイオマス資源からのエタノール生産ための実用耐熱性酵母の非組換え育種
実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 大学院医学系研究科, 准教授 )
研究概要:
熱性酵母Kluyveromyces marxianusの多様な糖資化能をバイオエタノール生産に活かすために、交配育種によりラクトース資化能力の高い耐熱性株、および、セロビオースからエタノール生産できる株の獲得を目的とした。まず、K. marxianus株間で掛け合せにより生じた交配株を選択するために各株の栄養要求性株を取得した。この方法で獲得した要求性株は子孫の選択、子孫の再交配をもシステマティックに進めることのできる株である。K. marxianusを掛け合せと変異処理を組合わせ目的株の獲得を行った。セロビオースの資化性が向上した株は現れたが、明確なエタノール生産能の増加は見られていない。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る