研課題
J-GLOBAL ID:202104003836858755  研究課題コード:13410467

トマトの重要病原体トマトモザイクウイルスの発病を抑制する深紫外線LED光照射技術の開発

実施期間:2013 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 農業技術センター, 主任研究員(移行) )
研究概要:
抵抗性遺伝子打破系統のトマトモザイクウイルス(以下ToMV)は,日本をはじめ多くの国々で,トマト生産に被害を及ぼしている。今回,3種類の波長の深紫外線LEDをトマトに照射する実験により,少ない副作用で,効果的にウイルス増殖と発病を抑制できるLED波長およびその照射エネルギーを特定できた。また,ウイルス感染より前に予め照射することで,高い抑制効果が得られたことから,UV照射によるトマトへのウイルスに対する免疫誘導が作用機構として重要と考えられた。この技術は,植物工場型苗床等において,ウイルスの密度を低減し,本圃(施設)への二次感染を抑制する技術として期待される。
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る